Beauty
PR

【実体験】デュアルピール10回で若返り肌に!シミ・肌質改善のビフォアフ

【実体験】デュアルピール10回で若返り肌に!シミ・肌質改善のビフォアフ
nao
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「シミが濃くなってきたかも…」

「鏡を見るたびに、肝斑やくすみが気になる…」

「毛穴の開きや肌のトーンが暗くて、自信が持てない…」  

年齢を重ねるごとに増える肌の悩み。

私も40代間近に突入し、左頬のぼやっとした肝斑や鼻の毛穴開きに悩まされていました。

「このまま老けて見られる…」と焦り、化粧品やセルフケアを試しましたが効果はイマイチ…。

そんな時、「湘南美容クリニックのデュアルピールで肌が変わった!」と言う広告を見つけて、興味津々になり!

無料カウンセリングで医師に相談し、「肝斑と肌質改善に最適」と聞き、10回コースを決意。

なお
なお

この選択が、私の肌と自信を変える第一歩になりました!

今すぐ肌の悩みを相談!

» 湘南美容クリニックの無料カウンセリングを予約

目次
  1. デュアルピールとは?肌悩みを解決する5つの効果
  2. 【Before・After】デュアルピール10回コースのリアルな経過
  3. デュアルピールで変わった3つのこと
  4. デュアルピールと他の施術の違い
  5. デュアルピールを受ける前に知っておくべき3つのポイント
  6. デュアルピールができない4つのタイミング
  7. 【超重要】デュアルピールのアフターケア完全ガイド
  8. デュアルピールの最適な間隔と継続方法
  9. デュアルピール以外の悩みは積極的に相談!
  10. 私のスキンケア方法(デュアルピール併用)
  11. まとめ:デュアルピールで肝斑激減&自信を取り戻した!

デュアルピールとは?肌悩みを解決する5つの効果


デュアルピールは、マイルドなレーザーを使って肝斑やくすみ、毛穴の開きを改善する施術。

強いレーザーとは異なり、肌に優しく、ダウンタイムがほぼないのが特徴です。

特に、肌の奥に潜む「隠れシミ」にアプローチできる点が魅力!

なお
なお

私が実感した5つの効果を詳しく紹介します。

効果は下記5つ

デュアルピールの効果5つ
  1. 肝斑・そばかすを自然に薄く
  2. 老人性色素斑を予防 & 薄く
  3. 色素沈着・ニキビ跡を改善
  4. 肌のトーンアップで透明感アップ
  5. 毛穴の開き・黒ずみを引き締め

それぞれの効果を解説していきます。

肝斑・そばかすを自然に薄く


肝斑はホルモンバランスの乱れで発生しやすく、強いレーザーでは悪化するリスクがあります。


フラッシュ系でケアや脱毛する際も肝斑が濃くなる原因がまさにそれです。


デュアルピールは低刺激のレーザーで、肝斑を少しずつ薄くし、そばかすもターンオーバーで自然に目立たなくします。

なお
なお

7回目で左頬のぼやっとした肝斑がほぼ消え、鏡を見るたびに感動しました!

ポイント

ストレスや睡眠不足でホルモンバランスが乱れると肝斑が再発する可能性があるので、生活習慣にも気をつけること!

老人性色素斑を予防 & 薄く

加齢や紫外線でできる老人性色素斑にも効果的!

レーザーがメラニンを分解し、シミを薄くしながら予防にも役立ちます。

ただし、濃いシミには「ピコスポット」や「炭酸ガスレーザー(フラクショナルレーザー)」がおすすめ。

なお
なお

全体の薄いシミは薄くなりましたが、濃いシミは「炭酸ガスレーザーの施術を検討中。

» 濃いシミの治療はこちらでチェック

※公式サイトの右上の検索ワードで確認してみてください。

色素沈着・ニキビ跡を改善

ニキビ跡や摩擦による色素沈着も、デュアルピールで徐々に改善。

炎症後の色素沈着が気になる方に最適です。

なお
なお

ニキビ跡の赤みが薄くなり、肌が均一な印象に!

肌のトーンアップで透明感爆上がり

肌全体のくすみが取れ、透明感のある明るい肌に。

なお
なお

5回目以降、肌がワントーン明るくなり、友達から「肌綺麗になったね!」と言われるように!

施術後の注意点

施術直後は、肌のバリア機能が低下しているので色素沈着や紫外線対策や保湿をしっかり行いましょう!

毛穴の開き・黒ずみをキュッと引き締め

鼻や頬の毛穴の開きや黒ずみに悩む方に効果的!

レーザーが皮脂バランスを整え、毛穴を目立たなくします。

なお
なお

鼻のいちご鼻が3回目から引き締まり、ツルっとした肌に!

肌質改善と同時に毛穴開きも効果があるのは嬉しい!


デュアルピールの詳細をチェック!

» 湘南美容クリニック公式サイト

無料カウンセリングで悩みをチェック

【Before・After】デュアルピール10回コースのリアルな経過

ここからは実際に私が体験した10回コースの経過を、写真と共に詳しくお伝えします。

0回目:照射前

左頬にぼやっとした肝斑、鼻と頬の毛穴開き、全体的なくすみが目立つ。

鏡を見るたびにテンションが下がる…。

肝斑と毛穴開きが目立つ施術前の肌。自信が持てなかった…。

なお
なお

写真の画質が悪いのはごめんなさい。

更にインカメなので、左頬のシミですが右頬となっています。

シミが少し分かりずらいので、赤いペンと青いペンで書きました。

シミの箇所
  • 赤いペン:老人性色素斑
  • 青いペン:肝斑と老人性色素斑

青いほうがボヤッとしてる感じ。

肝斑の特徴がボヤッとしてるのが特徴的。

1~2回目:変化はまだ実感なし


初回は効果を感じず。2回目で乾燥によるニキビが発生。

ポイント

照射強度は最初低めで、肌トラブルを避けるため徐々にUP。

3回目の照射に行く前に8日目にニキビが発生しました。

なお
なお

失敗したのが保湿を怠り、ニキビが発生。早速クリームに切り替えました。

まだ効果は分からないが、肌が少し敏感に感じた。

照射後の肌乾燥が影響しているようです。

肌乾燥のトラブル発生

高保湿の乳液やクリームに切り替えました。

バリア機能が低下しているときはシミになりやすい期間です。

3~4回目:毛穴が引き締まり、肌が明るく


3回目で頬の毛穴が目立たなくなり、肌がワントーン明るく。4回目では赤みが出る部分もあったが、シミが取れた跡のように感じた。

なお
なお


近距離の鏡では変化が分かりにくい。遠目でチェックすると効果を実感!

ポイント

日頃から近距離で鏡を見ることに慣れていると肌の変化が気づきません。

遠目で鏡を見ることで肌の変化が気づきやすくなります。

毛穴が引き締まり、肌が明るく!

遠目で変化を実感

施術の方の一口メモ

デュアルピールは、人によって5回やっても効果が感じない方も居れば、私のように3回目から肌質が良くなっている人も居るそうです。

無料カウンセリングで悩みをチェック

5~6回目:鼻の毛穴が劇的改善、肝斑が薄く

5回目で鼻の毛穴がキュッと引き締まり、いちご鼻が気にならなくなった!

6回目では肌全体がツヤっとし、肝斑のぼやっとした部分がさらに薄く。

施術の方の一口メモ

デュアルピールを11回目以降やる場合は、2〜4週間ペースで肌を整える期間で行うと良いそうです。

なお
なお

肌のツルっとした質感で、清潔感がぐんとアップ!

同僚から「顔色いいね」と言われた!

鼻の毛穴がツルっと!清潔感のある肌で印象が激変!

7回目:肝斑がほぼ消えた!


左頬の肝斑が明らかに薄くなり、肌全体のシミも減少。

施術担当の方が「肝斑がかなり改善しましたね!」と褒められ、モチベーションUP!

直後はこんな感じです。

今回は少し画像多めに撮影。

全身入れる写真くらいに遠目で見ると肌質がツヤっとするんですよね!

なお
なお

肝斑がほぼ消え、ツヤ感のある肌に感動!

8~9回目:ハリと透明感がさらにアップ

8回目で頬の毛穴がさらに引き締まり、肌にハリが9回目では肌の奥の隠れシミが減り、透明感がさらに向上

なお
なお

肌の調子が安定し、健康的な印象に。照射時の痛みも少なく快適!

周りから「若くなった!」と言われる機会が増えた。

ホルモンバランスの肌の変化

肌の状態によって肝斑や色素沈着が出やすくなったりもするので、ストレスを溜めたり、睡眠を十分に取り、生活習慣を見直すことが大切。

10回目:ビフォーアフターの衝撃

初回は黄ぐすみした肌だったのが、10回目はピンクがかった血色の良い肌に!

肝斑はほぼ消え、毛穴も目立たなくなり、透明感が全然違う!

ここで終了です。

次に初回(0日目)と10回目の比較です。

初回は若干、肌が黄色っぽいですが10回目はほんのりとピンクっぽい血色が良くなってるので正直驚きました!

見比べるまで、こんなに肌の色味が変わっているとは思いませんでした。

なお
なお

ビジネスシーンでも「清潔感がある」と褒められ、自信が爆上がり!

無料カウンセリングで悩みをチェック

デュアルピールで変わった3つのこと

デュアルピールは、見た目だけでなく心にも変化がありました!

心の変化は下記3つ

  1. 清潔感のある若々しい肌に
  2. 自信が劇的にアップ
  3. 内面のポジティブな変化

清潔感のある若々しい肌に

肝斑が薄くなり、毛穴が目立たなくなったことで、実年齢より若く見られるように!

くすみが減り、透明感が増した肌は清潔感の象徴!

自信が劇的にアップ

肌悩みが減り、鏡を見るのが楽しくなりました。

「人に見られても大丈夫!」と思えるようになり、仕事やプライベートで積極的になったのが大きな変化です。

内面のポジティブな変化

肌が綺麗になると気持ちも明るくなりました!

ストレスが減り、自己肯定感が上がることで、新しい自分に出会えた感覚です。

なお
なお

以前は人前で話すのが苦手だったけど、今は堂々と振る舞える!

デュアルピールと他の施術の違い

「デュアルピールって他のレーザーと何が違うの?」そんな疑問を持つ方のために、簡単に比較します。

  1. デュアルピール:マイルドなレーザーで肝斑や肌質改善に特化。ダウンタイムなしで気軽
  2. ピコスポット:濃いシミをピンポイントで除去。即効性が高いが、ダウンタイムあり
  3. 炭酸ガスレーザー:盛り上がったシミやホクロに効果的
  4. フォトフェイシャル:広範囲のシミや赤みに効果的だが、肝斑には不向き
なお
なお

肝斑と全体の肌質改善を優先したかったので、デュアルピールが最適でした。

濃いシミが気になる方は、無料カウンセリングで他の施術を相談するのがおすすめ!

» 自分に合った施術を相談

無料カウンセリングで悩みをチェック

デュアルピールを受ける前に知っておくべき3つのポイント

デュアルピールを始める前に知っておいてほしいことが下記3つです。

  1. 照射の痛みは「油が跳ねる程度」
  2. 照射後は乾燥 & ニキビに注意
  3. ダウンタイムなしが最大の魅力

照射の痛みは「油が跳ねる程度」

痛さは輪ゴムで軽く弾かれるような感覚。

脱毛経験がある人は、輪ゴムで弾かれたような痛さより弱い感じです。

脱毛経験がない方や、人によっては少し痛いと感じるかもしれません。

脱毛経験者なら気にならないレベルですが、痛みが心配な方は麻酔を相談可能。

もし痛さが厳しい方は麻酔の相談をしてください。

なお
なお

最初は少しピリッとしたけど、2回目以降は慣れました!

心配でしたらカウンセリングや、事前に伝えておくとスムーズです。

照射後は乾燥 & ニキビに注意

施術後は肌が乾燥しやすく、ニキビや色素沈着のリスクがあります。

そのため、ニキビになりやすく更に色素沈着が起きやすい状態でもあります。

照射後は乾燥に注意
  • ニキビになりやすい
  • シミになりやすい

対策は乳液よりも、クリームをベースとして使用するのがおすすめです。

照射後の肌は紫外線に敏感になっているので、シミにもなりやすいので、保湿や日焼け止めは徹底スキンケアしておきましょう。

日焼け止め:部屋の中でも照り返しなど入ってくるので常に使うのが◎

個人的におすすめなのが、湘南美容クリニックで出している「SBC MEDISPA ホワイトサプリメントサプリ」です。

少しお高めだけど、日焼け止めを塗るのと比べて、効果は相当高いと相談時に教えてくれました。

ダウンタイムなしが最大の魅力

施術直後にメイクOK!赤みも「血色が良い」程度で目立たず、忙しい方にもぴったり。

なお
なお

仕事帰りに施術を受けても、誰にもバレませんでした!

デュアルピールができない4つのタイミング

施術当日にできないときがあるので、注意点として覚えておきましょう。

できないタイミングは下記4つ

  1. ニキビがある
  2. 肌が乾燥しすぎている
  3. 日焼けしている
  4. 放火の施術をしている

①ニキビがある

ニキビや色素沈着がある部分は照射不可!

保湿でニキビ予防をしっかりしましょう。

なお
なお

保湿をしてないと、更にニキビが出やすかったりします。

2回目でニキビができて、ニキビの皮膚に照射できないのが勿体無いです…

②肌が乾燥しすぎている

洗顔後の乾燥で施術できない場合も。冬場は特に注意!

なお
なお

施術前に保湿を徹底し、クレンジングジェルは避ける。

③日焼けしている

日焼けは肌ダメージの原因で、夏以外も紫外線に特に注意!

そのため、日焼けしているタイミングは肌のバリア機能が低下して照射できません。

なお
なお

日焼けは夏以外にも冬の日差しが、日焼け状態になっている可能性もあるので注意です。

冬の日差しでも日焼け止めを忘れずに!

④他の施術を受けている

脱毛やダーマペンなど、併用する場合は医師に相談しましょう!

なお
なお

他の施術しているのに、黙って始めてしまうと思わぬ肌トラブルになる可能性があるので十分に配慮してください。

【超重要】デュアルピールのアフターケア完全ガイド

デュアルピールの効果を最大化するには、アフターケアが命!

私が実践したケア方法を紹介します。

アフターケアの基本ルール
  • メイク・洗顔当日から可能
  • シャワー  :当日から可能
  • 入浴    :翌日から可能

レチノイン酸:赤みがなければ翌日から可能。自宅でのピーリングも同様

【使用開始2ヶ月以降】

  • UVケア

施術後3ヶ月間は日焼け止めを必ず使用してください。

日焼けはたるみの原因です。

また、施術によって1ヶ月以内に日焼けしていると施術を受けれなくなったり、施術後の日焼けが色素沈着や色素脱失の原因になります。

  • マッサージ

施術部位はこすったり刺激しないように注意。

色素沈着の原因になります。

施術部位のマッサージは2週間後から可能

レチノールなどのスキンケア用品や、医薬部外品なども当日は避けたほうがいいです。

おすすめ:湘南美容クリニックの「SBC MEDISPA ホワイトサプリメントサプリ」で内側からUVケア!

» 詳細はこちら

デュアルピールの最適な間隔と継続方法

1~2週間間隔:シミと肌質改善を加速。最初の5回は1週間、6回目以降は2週間が理想。

なお
なお

前半は1週間ペースで集中、7回目以降は2週間で肌を整えた。

1ヶ月間隔:肌のメンテナンスに最適。10回コース後も月1で続けると効果持続!

なお
なお

定期的に続けることで、肌の透明感がキープできたよ!

肌のメンテナンスを始めるなら!

» 無料カウンセリングで相談

無料カウンセリングで悩みをチェック
前半後半で頻度を変えると◎

初回から5回までは1週間を多めにして、6回目以降は2週間も多めにすると肌の改善も早くなります。

デュアルピール以外の悩みは積極的に相談!

施術中に気になることがあれば、担当者にどんどん質問を

なお
なお

私の例は下記2つ

「鼻の毛穴がまだ気になる」→照射強度を調整してもらった。

「ニキビ跡のクレーターが気になる」→ダーマペンを提案され、検討中。

無料カウンセリングでは、あなたの肌に最適なプランを提案してもらえます

質問例
  • デュアルピールと他の施術の併用は?  
  • 私の肌質に合ったスキンケアは?  
  • 11回目以降のペースは?

今すぐ肌の悩みを解決!

» 無料カウンセリングを予約

私のスキンケア方法(デュアルピール併用)

デュアルピール後の敏感な肌をケアするために、下記のルーティンを試すのがおすすめ!

  • アクアレーベル オールインワン(ビタミンC誘導体配合):時短で保湿+美白
  • アクアレーベル とてもしっとり乳液:しっとり感が長続き
  • UVアクアリッチ:SPF50で紫外線を徹底ブロック

  • 月夜のしずく(レチノール配合):施術当日はNG。翌日から赤みがなければ使用
  • アクアレーベル とてもしっとり乳液:乾燥を防ぐ
  • ニベアメンスキンコンディショナーバーム:冬場の乾燥対策に最適

おすすめ:手頃な価格で揃えるなら「Qoo10」が便利!

» Qoo10でスキンケアをチェック

まとめ:デュアルピールで肝斑激減&自信を取り戻した!

デュアルピール10回コースを終えて、肝斑がほぼ消え、肌質が劇的に改善

特に、3回目から毛穴の引き締まり7回目で肝斑の大幅な改善を実感した!

肌のトーンアップで透明感が増し、清潔感のある若々しい印象に変わりました。

濃いシミが気になる方は、「ピコスポット」や「炭酸ガスレーザー」を検討するのがおすすめ。

» 濃いシミの治療はこちら

肝斑や全体のシミと肌改善をする場合は長期的にデュアルピールの回数を重ねることで少しずつ改善していきます。

外見も清潔感になるので自信にも繋がります。

デュアルピールの5つの魅力
  • 肝斑・そばかすを自然に薄く
  • 隠れシミに効果抜群!
  • 肌のトーンアップで透明感UP
  • 毛穴の開き・黒ずみを引き締め
  • ダウンタイムなしで気軽に施術

肌が変われば、自信も人生も変わる!

無料カウンセリングで、あなたの肌悩みをプロに相談してみませんか?

無料カウンセリングで悩みをチェック
あわせて読みたい
おでこが広くて悩んでいるなら、狭くして自信をつけるべき理由【精神的にツラい人へ】
おでこが広くて悩んでいるなら、狭くして自信をつけるべき理由【精神的にツラい人へ】
あわせて読みたい
【薄毛の悩みを解決】植毛とは【メリットや費用を徹底解説】
【薄毛の悩みを解決】植毛とは【メリットや費用を徹底解説】
ABOUT ME
なお
なお
SEOマーケター
人間関係でメンタルが挫折した経験アリ。

心の成長で自分をコントロールすることに成功。
現在は意識と気づきで物事を成長に活かしているSEOマーケター
記事URLをコピーしました